メニュー

データ復旧サービス対応メディア

携帯電話データ救出サービス

スマートフォン

ほとんどの人が、思い出の写真や動画が入ったスマホ・携帯を持っていると思います。
ちょっとした拍子に水没させてしまったり、落下して電源がつかなくなるという状況も少なくありません。

携帯やスマホ本体を買い替えても、データは戻ってこない。

そんなとき「中身のデータだけでも取り出せたら・・」と考えたことはありませんか?
そのご要望を叶えるのが「携帯電話データ救出サービス」です。

携帯電話データ救出サービスの対象症状

・お風呂やトイレに水没して電源が一切入らない
・落としてしまい、電源がつかない
・パソコンに繋いでも認識されない

ガラケー・iPhone・Androidなど各種携帯電話からデータを救出します。

携帯電話データ救出サービスの特徴

★データを救出・復旧できなければ料金0円!
・救出成功時は一律14000円(税抜)
※作業料+保存メディア16Gまで
★メールや電話帳のデータも救出します!
★メモリ媒体で納品だから復旧も簡単!

サービスの詳細はこちらへ:携帯電話データ救出サービス

■お約束

法人・個人に関わらず、個人情報の機密保持を厳守します。
ご希望のお客様には機密保持契約書の発行も可能です。

あなたの大切なデータを守るために

携帯・スマホが水没したときの応急処置と注意点
携帯・スマホが水没した場合、その後の対処によってデータを救出できる確率が大きく変わります。正しい対処を行うことで、大切なデータを救出できる可能性が高くなるのです。

間違った対処をしてしまうと、復旧不可能になることもあります。
正しい対処方法をご理解いただき、大切なデータを確実に救出しましょう。

◆水没時の応急処置・対処方法
・すぐに電源をOFFにする
・取り外し可能な機種なら電池パックを外す
・できるだけ本体の水分を拭き取る
・SIMカードを抜き取って水分を拭き取る
・すぐに専門業者に持ち込む

◆水没・水濡れ時にしてはいけないこと
・本体を振って水分を出そうとしてしまう
・ドライヤーなどで乾かそうとしてしまう
・電源入れたり、充電器に接続してしまう
・放置してしまう

データ復旧サービス対応メディア

誤削除やフォーマット、リカバリ、ファイル構造情報の損傷等によりデータが読み出せない「論理障害」のケースだけでなく、ハードディスク(HDD)のヘッドや基盤の故障、認識しないSDカードやUSBメモリの復元等、電気的・機械的に故障している「物理障害」にも完全対応しています。

  1. パソコン
  2. Mac
  3. USBメモリ
  4. SDカード
  5. ハードディスク
  6. TeraStation
  7. LinkStation
  8. LAN DISK
  9. サーバー
  10. スマートフォン

店舗一覧はコチラ
店舗一覧はコチラ